~戦評~

【佐藤耀】11月23日vs一橋大学@大東G
サタデーリーグの戦評を書かせていただきます。
今日の試合は、全体的にプレッシャーをかけられていたと思います。その為、高い位置でボールを取れて、ショートカウンター気味で攻撃を仕掛けられたと思います。しかし、ボールを繋ぐことを意識しすぎたせいか、裏が空いているのに、無理に繋ごうとして、敵にカットされるシーンが多々あったので、そこはやはり空いているスペースをうまく使うなどして、対応するべきだと思いました。
最後に相手がどんなに仕掛けてきたとしても、自分たちのサッカーを貫くべく、次の試合に取り組みたいと思います。以上です。

【大津】11月22日vs立教大学@大東G
今日の試合は相手が新人戦のメンバーだということで入りを大切に試合に望みました。前半の立ち上がりはとてもうまく入ることができました。全員が攻撃に参加し、守備も前からはめることができていて自分たちのサッカーができていました。しかし後半はスタミナがもたずに、ミスが目立つようになってしまい失点が続いてしまいました。良い所を継続して、悪かった所を修正していきたいです。

【本間】11月21日vs上智大学@大東G
SL上智戦の戦評を書かせていただきます。
今日はコーチ陣のいない中、オフ明け最初のサタデーということもあり、難しい試合になるなと感じていました。
前半、試合の入りからなかなか雰囲気も締まり切らず苦戦し、何度もキーパーに救われる場面が続きました。
後半になり気を引き締め直し、プレスの速さなどの変化からリズムをつかめたと思います。
攻撃する時間が増えたことで攻め込まれる時間が減り、積極性が増したことが得点につながったと思います。
なにより新チーム初のサタデーを勝つことができたのが良かったと思います。

【田中俊二郎】10月25日vs東京経済大学@大東G
サタデーリーグの東京経済大学戦の選評を書かしていただきます。
今回の試合はメンバーに入れなかった4年生にとっての引退試合も兼ねており、絶対に勝って終わりたい大事な試合でした。前半は、失点はなかったが、ボールの奪われ方が悪くカウンターで攻められることが多かった。また、味方同士の距離感が遠く、攻守共にかみ合っていなかった。この時に、全員がどこを修整すべきかを話す必要があったと思います。後半は、立ち上がりは流動的にボールを回せて良い流れで試合を進められたが、なかなかゴール出来ずにいた。失点してからは、全員がゴールに向かってのプレーをするようにはなかったが、体力がなかったこと、実力が足りなかったために最後までゴールを決められずに負けてしまった。攻守の切り替え遅かったことや決めるとこで決められなかったことが今回の負けに繋がったのかと思います。
今回出場した4年生の大半は今日の試合で引退です。負けてはしまいましたが、悔いはありません。学生生活最後の試合を全力でプレー出来て本当に良かったです。また、これまでサッカーしてきて関わった人に感謝の言葉しかありません。本当にありがとうございました。
明日のリーグ戦はチーム一丸となって必ず勝ちましょう!

以上で終わります。

【中川禎己】10月4日vs成蹊大学@成蹊G
戦評を書かせて頂きます。
やなぎコーチの試合前の話から試合の立ち上がりは勿論、前半の終わりなどの試合の終わりも注意しよう、切り替えの速さとの話があり、自分の中での今日の試合はやなぎコーチに言われたこと?無失点、コーチングを目標に闘いました。
[前半]
攻→良い形でボールを奪い攻めに入ろうとするが相手の一生懸命する守備と球際の激しさでシュートが打てなかった。
守→相手のCB,SBからのFWにめがけての狙ったロングボールや、サイドのドリブルからクロスの攻撃にしっかりと声を出して対応していた。時々前線が頑張って追う中コーチングがなくはがされてしまうことがあったが、ゴール前しっかりと身体をはれてたしよかった!
[後半]
攻→立ち上がり失点したこともあり前から前からのプレスと積極的にシュートが打てていたと思う。
守→チーム、自分の注意する立ち上がりの失点をセットプレーのクリアから押し込まれた、その後もしっかりと守れず失点を重ねた。
[総括]
勝ちたいという気持ちは相手より自分だけかもしれないけどあった自信があるし、トップのためにもなんとしても勝たなくちゃいけなかった。立ち上がりの失点してすぐ追いついたのにPKで心が折れてしまったのがまだ自分の甘いところだと実感した試合だった。

【本間】9月27日vs東京大学@東大G
サタデー東大戦の戦評を書きます。
今回はスタッフ不在の中、全て選手、マネージャーでやらなければいけない試合でした。
アップや雰囲気作りなど普段はスタッフの方がしてくれることまで自分達でやるというのはなかなか難しかったです。
そんな中、結果として勝てたのは大きなことだと思います。
だらけてしまいそうになったら自分達で締めるというのは普段からできたら良いと感じました。
試合は、前回の東大戦で前半1分で失点していることから、「立ち上がりで失点をしない」というのを意識して入りました。
立ち上がりの失点は無かったものの、先制されてしまったのは良くなかったです。
前半は攻守で迷いながら終えてしまいました。
後半になってリズムができて逆転できたのは、後期始まってからのサタデーで諦めず戦う勝負強さを発揮している証拠だと思います。
課題は多く見つかりましたが、スタッフ不在の中、逆転勝ちで勝利を掴めたことはなによりの収穫だったと思います。

【宮本】9月20日vs学習院大学@学習院G
今日の試合は学習院のグラウンドで試合があり、普段試合をしているコートより狭いコートでの試合でした。
コートが狭いためにロングボール一本で得点につながることがあり、相手にフリーな状態でロングボールを蹴らせないために前線からの早いプレスをかけてセカンドボールを拾うことが重要でした。
また、コートが狭いためにフリーで受けても寄せが早く、簡単に失うことも今週の練習中に言われていたので簡単にパスを出し、失った後の切り替えを早く何度も繰り返すことを意識した試合でした。
その中でも開始10分までに先制点を取れたことはとても良い立ち上がりでした。
しかし、攻撃の組み立てのミスが続き逆転され苦しい状況でした。
前半に再度勝ち越して前半を終えることができたのでよかったと思います。
得点パターンとしてセットプレーと流れの中で崩して点を取れたことも良かったと思います。
後半も全く同じような展開が続きましたが結果として勝利を得たのは大きかったと思います。
今回の試合は守備面の課題でカバーリングが遅れてしまうことが多くあったので練習で改善できると良いと思います。攻撃面では、前に急ぎすぎるのではなく、速攻と遅攻の使い分けができるようになるともっとラクになると思います。
結果として勝ちきることがリーグ戦では重要だと思うのでこのまま良い流れを持続しつつ、都リーグや他のリーグ戦でも勝ちにこだわって最後まで戦いましょう。

【石黒】9月13日vs帝京大学@大東G
前半は何度かゴール前でチャンスがあったのに、決めきることができずに時間が過ぎていきました。もっとはやいうちに点を決めていれば、相手のサッカーに合わせる事もなく自分達のペースでサッカーが出来ていたのではないかと思います。
後半は、苦しい時間に相手に点を取られてしまったが、新しい選手が入るにつれてゴールにいく回数が増えていき、2点返して逆転することができました。
今後は決めるとこでしっかり決めること、点がなかなか入らなかったときに気持ちを切らさないことが課題であると感じました。今日の反省をこれからの練習、試合にいかしていきたいです。

【中新田】8月30日vs成城大学@大東G
サタデーリーグの成城戦の戦評書きます。
土曜の試合はコーチがいない中での試合でしたが、
Bチームの課題となっていた試合の入りとセットプレーを全員が意識できていたと思います。
攻撃面ではショートパスとロングパスを有効に使い分けができて、チャンスを決めきる事ができたと思います。
この調子で次節も勝てるようチームで頑張りたいです。

【宮本】8月28日vs東京経済大学@大東G
サタデーリーグ東経戦の戦評を書かせていただきます。
今日の試合は前期最終戦ということで、勝ちにこだわることを目標として戦いました。
前節のサタデー、CLでどちらの試合も8失点しており、立ち上がりのCKからの失点が響いてしまい、大量失点につながっていたので、今回の試合は立ち上がりのCK、FKを無くし、失点が無くなったことは課題の修正が出来てよかったと思います。
また、先制点を良い形で取り、セットプレーでも得点を重ねることが出来たこと、前半を無失点で終えたことは今後につながる良い結果です。
後半は追加点を取ることも出来ましたが、運動量が落ちるにつれ、半ばに失点し、終了際にも失点しまったので、最後まで集中して無失点で終えることが次の課題として見えたと思います。
また、勝っているのに相手に合わせてラフプレーを起こしていることがあったので、冷静に試合を進めることもチームの今後の課題だと思います。
土曜日には、サタデーリーグの後期開幕戦がはじまります。
相手は前節で8失点して、大敗してしまった成城大なので、今回の試合の勢い、反省点を改善し、全員で勝利を得られるようにしましょう。

【松本晃輔】8月17日vs成城大学@大東G
正直今日の試合はひどかったと思います。
試合前にコーチから、入りの5分と終わりの5分は大事に。と言われていたのですが開始早々コーナーキックで失点、前半ラスト後ろからのビルドアップミスであっさり失点してしまい、試合前のミーティングが全く意味の無いものとなってしまいました。
前半の2失点目くらいから完全にチームが崩れてしまい完全に勢いがなくなったように感じました。
後半はコーチが上手く選手交代をしてくれて前半より何度かシュートまで持っていくことができたりコーナーキックも無失点で抑えて、前半より少しはまともにサッカーができたかと思います。しかし、前半より簡単にシュートを打たせてしまい前半と同じ4失点してしまい、個での守備の甘さを感じました。
Bチームもトレーニングの中でもっとセットプレーを取り入れなければならないと思いました。
来週は絶対勝って順位を上げたいと思います。
以上です。

【松本晃輔】7月19日vs一橋大学@大東G

昨日のサタデーリーグの選評を書かせていただきます。 

本当はアウェーで土の試合だったはずなのですが、延期になり、自分のグランドでの試合と好条件で試合をすることができました。

普段サテライトにいる人達が何人か出場してくれたことで、前半からかなりボールを回すことができ、自分達がゲームを支配していました。

スローインから相手にボールを触らせずにとても良い形で先制することができました。

しかし、途中から引き続きチャンスはあったものの決めきることが出来ず、自分達のミスから2失点してしまいました。

これを自分達のミスだから、と流さずにどうしたら2失点防げたかということを考えてほしいと思います。

自分的には、もっと仲間に伝えることを素早く的確に行えば2失点は防げていたのかと思います。

後半に関しては、相手を追う側だったのもあり、パワープレーに出るのが早かった気がします。

自分達の方がボールは回せるはずだったのに、焦って蹴り込んでしまいカウンターなどという場面もありました。

 

 

最近サタデーリーグに勝ちが無いので、次節に向けてしっかり良い準備をして何とか勝ちたいと思います。

以上です。

【西尾】6月28日vs明治学院大学@明学G

お疲れ様です。明治学院戦の戦評を書かせてもらいます。

最初の立ち上がりが悪く、短い間で2失点もしてしまい、なかなか自分達のペースにすることが出来ませんでした。前半の途中からはいつもやっていることが出来て、得点を取ること出来ました。後半は立ち上がりが良く、いい感じで攻めることが出来ました。しかし、ゴールにつながるところまで行けませんでした。後半の最後では相手の運動量が落ちることなく、守備で集中が切れてしまい、3失点してしまいました。明治学院には負けてしまいましたが、得たものはあると思います。なので、肌で感じたことはこれからの試合で改善していけばいいと思います。

サタデーはまだ、2試合あるので、そこで勝てるように改善していきましょう。

【池田尊】6月21日vs立教大学@立教G

お疲れ様です。

サタデーリーグの戦評を書きたいと思います。

今日はスタッフの方も不在でカメラも無いという状況で、丸さんや拓さん、スタメンではない人達が試合に向けて良い雰囲気を作ってくれたから勝てた試合だと思います。

それに対してとても感謝したい気持ちでいっぱいです。

試合の方は給水タイムの後のすぐの時間や、メンバーが入れ替わった後半の初めは少し緩んだ感じになってしまいましたが、チーム全体で前線から守備に行くところと行かないところを声を掛け合って最後まで出来たこと、奪ってから速攻に向かう時にある程度の人数をかけて攻めることが何回か出来たことは今後に繋がる試合になったと思います。

後は危ない場面もありましたが、無失点に抑えて勝てたことがとても大きいと思います。

【谷島】5月31日vs玉川大学@玉川G

お疲れ様です。

サタデーの戦評書きたいと思います。

試合の入りから慎重にやり大きなミスをする事なく集中して立ち上がりから試合を進める事が出来ました。しかし、前半失点をしてから集中が切れ立て続けに失点を許してしまいました。

後半は、相手のサイドからの攻撃に数的有利を作られせる事なく、上手く守れていたと思います。

全選手の運動量が増え、パスが良く回りシュートで終わる事が出来た事によって追いつく事が出来ました。

今後の課題として負けない守備を徹底して引き分け以上を作っていきたいと思います。

【大津】5月24日vs成蹊大学@成蹊G

サタデーリーグの成蹊大学戦について書かせていただきます。立ち上がりがうまく入れずに悪い流れが続き点をとられてしまいました。その悪い流れのままもう1点とられてしまいました。前半の終わりは、自分たちのサッカーができたシーンもあり何度かゴールにいけたが点をとれませんでした。DFは自分も含めてもっと早くボランチにあてれていれば流れは変わっていたと思います。パスミスで相手にボールを与えてしまっているシーンも多くありました。パスの質の向上と立ち上がりにうまく入り自分たちのサッカーをする時間を増やしていくことが必要だと思いました。次の試合は、今回の試合の反省点を見直して勝ちたいです。以上で終わります。

【中新田】5月17日vs東京大学@大東G

お疲れ様です。

サタデーの選評を書きます。

今日は試合開始直後にいきなり先制されてしまい厳しい試合展開になった。

攻撃面では引いている相手を上手く崩すことが出来なかった。後半になって同点に追い付いてからは、大東ペースで試合を運ぶことができた。しかし、低い位置でのミスでカウンターをされ危ないシーンを何度か作られてしまった。 今日は試合の入りと終わりの集中力など反省点がいろいろ見つかった試合だったと思う。この試合を生かして次節は勝てるよう頑張りたい。

 

【佐々木滉太】 5月10日vs学習院大学@学習院G

学習院戦の戦評を書かせてもらいます。学習院のグラウンドはせまいので練習の時からせまいコートの練習を多くやり、前から奪いにいく守備を意識するようにしました。この試合で自分が感じたことはファーストが弱いのとセカンドが拾えないことです。ファーストはプレスのよせと競り合いが弱いと感じました。ファーストのプレスはボールにはいっているけどボールを取りきれるところでとりきれないシーンがあり、球際の弱さを感じました。競り合いも相手にフリーな状態ではじき返されることが多かったです。そして、セカンドをほとんど相手に拾われてしまった原因はファーストの競り合いが弱いからだと思いました。あとは、縦パスが入った時の下のサポートや表と裏の関係など攻撃面の練習が必要だと思います。もっと自分達の攻撃のパターンを作っていきたいです。全体を通して2点ビハインドから逆転して勝てたことはよかったです。来週の試合も絶対勝ちましょう。お疲れ様でした。

【赤沢】5月3日vs帝京大学@大東G 

今日は勝利することができました。先制して、立て続けに2点目を取ることができ、良い試合の入り方ができたと思います。その勢いでもっと点を取ることができればもっと楽な試合になっていたと思います。しかし一旦逆転されても全員が諦めずに走りきれたことが勝利に繋がったと思います。そして最大の収穫だと思います。切り替えて練習して、また勝つことができるよう頑張っていきましょう。お疲れさまでした。